ブログ

イベント出店情報:TSUJIDO LOCAL MARKET
イベント出店情報:TSUJIDO LOCAL MARKET
こんにちは 本日はイベント出店のお知らせです! 先月の出店でたくさんの方にお立ち寄りいただき今月も出店できることになりました!今週末11/12(日) 10:00-15:00神奈川県湘南辻堂海浜公園にてTSUJIDO LOCAL MARKETに出店致します! COREZONはWAUDOGのリード、首輪をイベント限定価格で販売致します。イベント価格で購入できるのは当日の在庫限りです!(現金 or PayPayでお支払いいただけます)毎度大人気LUMIシリーズの在庫を増やして出店致します。今回より現金、PayPayの他にクレジットカード決算もいただけるようになりました。 入場無料でどなたでもご来場いただけます。もちろんワンちゃんも入場可能です。雨天中止のイベントとなり、前日の判断となります。 詳細は TSUJIDO LOCAL MARKETのインスタグラムアカウントよりご覧いただけます。 皆さまのご来場お待ちしております。 続きを読む...
愛犬のがん早期発見検査システム 『リキッドバイオプシー 〜Cancer D-Ark Test〜』 オンラインご説明会について
愛犬のがん早期発見検査システム 『リキッドバイオプシー 〜Cancer D-Ark Test〜』 オンラインご説明会について
こんにちは 本日は愛犬のがん早期発見検査システム『リキッドバイオプシー 〜Cancer D-Ark Test〜』オンラインご説明会についてお知らせです。 昨年11 月より事業化を進めてきた、がん早期発見検査システム『リキッドバイオプシー 〜Cancer D-Ark Test〜』が、国内の技術検証(バリデーション)をこれまで重ね、遂に2023 年10 月に目標であった12 がん種の検査技術を確立(現在は8 がん種の事業化実施中)することができました。ほんのわずかな血液だけで、皆様の愛犬の「がんの種別とステージ」までをも突き止める目的で開発された「マイクロRNA」を解析する世界初の画期的な検査技術なのです。 来年2024 年は「人と伴侶動物のがん撲滅元年」とすべく、いよいよ2024 年1 月11 日(ワン・ワンワンデー)に向けて、事業化正式スタートの準備を進めております。 そして、さらに驚くべき技術である「12 がん種で有るか」「無いか」のリスク検査も同時に開発を成功しました。このリスク検査は、がん種を特定する検査とは異なり、非常に安価な検査となりますので、愛犬のがん検診普及の起爆剤になると期待しています。 そこで、この検査技術の革新性や優位性を、一般愛犬家に向けてご説明会を実施させていただくことをご案内いたします。 この技術がいかに革新的・画期的であるのか?この検査技術で、なぜ多くの愛犬の命を救うことができるのか?この検査技術で愛犬にかかる医療費が大幅に削減できる根拠 などなど、 一般愛犬家にわかりやすく、本プロジェクトチームのメンバーが、ご説明を致します。 第一回目は下記の日程となります。また、本検査技術の責任者であります「メディカル・アーク社」の伊藤博社長(国立大学法人東京農工大学名誉教授)の直接説明会(オンライン・リアル両方対象)をご要望の団体様・企業様がいらっしゃいましたら、遠慮なく下記問い合わせ先にご連絡ください。※12がん種のいずれかのがんを発症しているリスクがあるか、またはないかを判別するスクリーニング検査のこと 記 ■タイトル:リキッドバイオプシー 〜Cancer D-Ark... 続きを読む...
WAUDOG商品着用例
WAUDOG商品着用例
こんにちは本日は改めましてWAUDOGシリーズのご紹介です。 栃木県の那須でDOG SUPをやられているSpesアクティビティ那須 さんの看板犬ちゃんたちがWAUDOG商品を愛用してくれています。 みんな色違いで首輪、リードをつけて、とってもかわいいですね!それぞれの毛色に合わせて選べるのもいいところです。WAUDOGで全6色、LUMIカラーも含めたら全7色となっております。首輪もリードも防水なので外でのアクティビティでは欠かせない商品です。 是非お試しください。 Spesアクティビティ那須インスタグラム 続きを読む...
イベント情報:『ペットと暮らす豊かなライフスタイル』イオンモール多摩平の森
イベント情報:『ペットと暮らす豊かなライフスタイル』イオンモール多摩平の森
こんにちは本日はイベントのお知らせです。 ■タイトル:『ペットと暮らす豊かなライフスタイル』 ■開催日:2023年11月4日(土) 10:00〜17:00 ■会場:イオンモール多摩平の森 3F手芸センタードリーム前     〒191-0062 東京都日野市多摩平2丁目4番1 □アクセス:https://tamadairanomori-aeonmall.com/static/detail/access ○ペット職業体験:ペットの美容師「トリマー」体験  トリマーとは、動物のシャンプーや毛のカット、爪切りなどを行い、身だしなみを整える職業です。今回は、犬の毛のカットを動物専門学校で使用している教材を一人一台使って、実際に毛をカットしてもらう体験をしていただきます。 (※生体はいません)   1日4回 / 所要時間 約1時間 /募集:10名×4回   参加費1,000円(教材費含)    ■申し込み締め切り  11月3日(金)18:00まで  それ以後は、空きがあれば当日受付をいたします。です。 ■参加資格:鋭いハサミなどを使用する為、小学校5年生以上を対象とします。成人の参加ももちろんOKです。  小学生は、保護者同伴でご参加ください。  小学4年生以下は、保護者がお申し込み頂きお子様とご一緒にご参加ください。 ■その他:申込者には、事前に参加に関する詳細のお知らせをお送りします。  今回のイベント全般に、実際のワンちゃん(生体)は、おりません。 お申し込みはこちらから 続きを読む...
イベント出店のお知らせ:RIVIERA ZUSHI MARINA HALLOWEEN 2023
イベント出店のお知らせ:RIVIERA ZUSHI MARINA HALLOWEEN 2023
こんにちは本日は今週末行われるイベント出店のお知らせです! リビエラ逗子マリーナで行われるハロウィンイベントとなります。 マリーナリゾートで楽しむ、「リビエラ逗子マリーナハロウィン2023」へようこそ!今年は、マルシェ・ファッションショー・パレードなど、1日を通してハロウィンを満喫できるさまざまなコンテンツをご用意しています。ファッションショーとパレードには、愛犬もエントリーが可能です。今年のハロウィンは、ご家族やお友達、愛犬と一緒に、リビエラ逗子マリーナでハロウィンを堪能しよう! 【開催日時】10月29日(日)10:00~17:00ごろ 【イベント詳細】 リビエラハロウィンマルシェ ハロウィンファッションショー&パレード etc… 【開催場所】リビエラプラザ前 辻堂ローカルマーケットに引き続き、湘南エリアでの出店となりますのでお近くの方はぜひ遊びにいらしてください。 詳しくはこちらをご覧ください。 続きを読む...
ブログ紹介:犬で最も一般的な病気
ブログ紹介:犬で最も一般的な病気
本日もウクライナWAUDOGのブログをご紹介致します! 犬の一般的な病気につきましてお話しします。1、皮膚疾患。 皮膚疾患の症状は簡単にわかります。犬の毛はボサボサになり、鈍く、もろくなり、フケ、かゆみ、臭いが現れます。これらの症状は、ノミ皮膚炎、アレルギー(食物)、ダニの寄生などの病気を示している可能性があります。 2、消化器系の病気。 症状:嘔吐、摂食拒否、血便、粘液便、便秘、軟便。犬の行動は無気力になり、痛みを和らげるために奇妙な姿勢をとることがあります。消化器系の病気はペットの健康にとって非常に危険であるため、そのような症状が現れた場合はすぐに獣医師に連絡してください。 3、耳の病気。 この病気の症状は非常に顕著です。耳に分泌物が形成されることは、犬でも人でも誰にとっても、正常であります。これは、汚れやほこりなどから耳を守る一種の保護です。この物質の量に注意を払わないと、動物は内耳の炎症や鼓膜の穿孔などの病気を発症し、難聴につながる可能性があります。なので少しでも違和感を感じたら病院へ連れてってあげることをおすすめします。死に至る最も恐ろしい病気は、脳内膜の炎症です。耳の病気に最も頻繁に罹患する犬種は、コッカースパニエル、シャーペイ、ラブラドールです。 参考になりましたか?? 記事元:ウクライナWAUDOG 続きを読む...
冬の犬の散歩はどうすればいいですか?
冬の犬の散歩はどうすればいいですか?
こんにちは今回はウクライナWAUDOGブログのご紹介です。 少しずつ寒くなってきているこの頃、ワンちゃんの為にも冬支度を致しましょう! 冬が始まると、散歩や飼い方を考慮する必要があります。 散歩の回数を増やし、1回の散歩時間を短くすることをお勧めします。散歩の時間は、活動量、被毛、年齢など、多くの要因によって異なります。寒さが苦手なワンちゃんの場合は、犬用の服(ジャケットなど)を購入してあげるとよいでしょう。ジャケットは体を暖かく保ち、低体温症を防ぐのに役立ちます。また、雪の降る地域だと、氷によるケガなどからも体を守ります。雪の降る街では特に利便性を考慮して、防水首輪または防水リードをお勧めします。 冬は暗くなるのも早いので、安全のために犬を目立つようにしてください。暗闇でおすすめなのが、蓄光タイプの首輪、リードです。 散歩の後は、ワンちゃんの足を水や熱いお湯ではなく、温かい水で洗います。 冬のドッグフードに関しては量を増やすのではなく、食品のカロリー量を増やすことをお勧めします。冬のワンちゃんの体には十分なビタミンEとBが含まれていることが重要です。そのためには、ビタミンサプリメントに頼るか、食事でビタミン強化すること必要です。ただし、犬が運動量が少なく、アパートに住んでいる場合は、肥満につながる可能性があるため、食事を変える必要はありません。 参考になりましたか??  引用:WAUDOGウクライナ 続きを読む...
イベントレポ:アニマルピックフェスタ
イベントレポ:アニマルピックフェスタ
こんにちは本日はアニマルピックフェスタの様子をお伝え致します。 日本最大級のアニマルフェスの第一回目となるアニマルピックフェスタ。天候にも恵まれ、たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。 弊社ブースでは防水リードを特別価格で販売、SUP、DOG SUPの体験会を行なっておりました。 SUPの方は両日大盛況で、空きがなくお断りさせていただく方も多く大変申し訳ありませんでした。 フードトラックも充実しておりました!私もいただきましたがとても美味しかったです。 ご来場された皆さまいかがでしたでしょうか? また来年も皆さまにお会いできるよう努めます! ご来場ありがとうございました。 続きを読む...
イベント情報:『ペットと暮らす豊かなライフスタイル』イオンモール日の出
イベント情報:『ペットと暮らす豊かなライフスタイル』イオンモール日の出
こんにちは本日はイベントのお知らせです! https://hinode-aeonmall.com/static/detail/access ■職業①:ペットの美容師「トリマー」体験  トリマーとは、動物のシャンプーや毛のカット、爪切りなどを行い、身だしなみを整える職業です。今回は、犬の毛のカットを動物専門学校で使用している教材を一人一台使って、実際に毛をカットしてもらう体験をしていただきます。 (※生体はいません)   1日4回 / 所要時間 約1時間 /募集:10名×4回   参加費1,000円(教材費含)  ■職業②「獣医師&動物看護師」体験  動物のお医者さん「獣医師」と動物看護師のお仕事を体験してもらいます。今回は、ワンちゃんの採血や手術(傷口を縫い合わせる縫合)の体験を、獣医師大学で使用している教材を使って体験。著名な「伊藤博先生(国立大学法人 東京農工大学名誉教授)」にご指導頂きます。 (※生体はいません)   1日4回 / 所要時間 約1時間 /募集:獣医師&動物看護師10名×4回   参加費1,000円(教材費含む) ■ワークショップ(WS)① ブラザーハンドメイドワークショップ  ブラザーミシン をお一人一台を使って手作りの袋を作ります。ペットの散歩バッグなどに最適です。  SDGsの世の中です。使い捨ての時代はもはや終焉です。手作りや修理をして大切にものを使う時代に最適のワークショップです。携帯でレクチャー動画を見ながら制作していきます。  1日5回 / 所要時間 約1時間 /募集:5名×5回  参加費500円(材料費含む) 当日は、この動画をみながら袋をミシンで作っていただきます。 https://youtu.be/yGK_Eba9K0A?list=TLGG8ylDvytpmfUyNDA3MjAyMw ========================================= 【その他当日のコンテンツ】 ■ワークショップ(WS)② ペットの手作りおもちゃ  フェルトを使って、犬猫のおもちゃを手作りしよう。親子で楽しくハンドメイド‼︎... 続きを読む...
イベント情報:『ペットと暮らす豊かなライフスタイル』イオンモール上尾
イベント情報:『ペットと暮らす豊かなライフスタイル』イオンモール上尾
延期となりました   こんにちは本日はイベントのお知らせです! ■タイトル:『ペットと暮らす豊かなライフスタイル』 ■開催日:2023年10月7日(土)〜8日(日)10:00〜17:00 ■会場:イオンモール上尾 1F センターコート   〒362-0034 埼玉県上尾市愛宕3丁目8番1号 □アクセス:https://ageo-aeonmall.com/static/detail/access ■職業①:ペットの美容師「トリマー」体験  トリマーとは、動物のシャンプーや毛のカット、爪切りなどを行い、身だしなみを整える職業です。今回は、犬の毛のカットを動物専門学校で使用している教材を一人一台使って、実際に毛をカットしてもらう体験をしていただきます。 (※生体はいません)   1日4回 / 所要時間 約1時間 /募集:10名×4回   参加費1,000円(教材費含)  ■職業②「獣医師&動物看護師」体験  動物のお医者さん「獣医師」と動物看護師のお仕事を体験してもらいます。今回は、ワンちゃんの採血や手術(傷口を縫い合わせる縫合)の体験を、獣医師大学で使用している教材を使って体験。著名な「伊藤博先生(国立大学法人 東京農工大学名誉教授)」にご指導頂きます。 (※生体はいません)   1日4回 / 所要時間 約1時間 /募集:獣医師&動物看護師10名×4回   参加費1,000円(教材費含む) ■ワークショップ(WS)① ブラザーハンドメイドワークショップ  ブラザーミシン をお一人一台を使って手作りの袋を作ります。ペットの散歩バッグなどに最適です。  SDGsの世の中です。使い捨ての時代はもはや終焉です。手作りや修理をして大切にものを使う時代に最適のワークショップです。携帯でレクチャー動画を見ながら制作していきます。  1日5回 / 所要時間 約1時間 /募集:5名×5回  参加費500円(材料費含む)... 続きを読む...
イベント詳報:TSUJIDO LOCAL MARKETに出店致します
イベント詳報:TSUJIDO LOCAL MARKETに出店致します
こんにちは 本日はイベント出店のお知らせです! 先月の出店でたくさんの方にお立ち寄りいただき今月も出店できることになりました!今週末10/8(日) 10:00-15:00神奈川県湘南辻堂海浜公園にてTSUJIDO LOCAL MARKETに出店致します! COREZONはWAUDOGのリード、首輪をイベント限定価格で販売致します。イベント価格で購入できるのは当日の在庫限りです!(現金 or PayPayでお支払いいただけます) 入場無料でどなたでもご来場いただけます。もちろんワンちゃんも入場可能です。雨天中止のイベントとなり、前日の判断となります。 詳細は TSUJIDO LOCAL MARKETのインスタグラムアカウントよりご覧いただけます。 皆さまのご来場お待ちしております。 続きを読む...
イベント情報:浜名湖アニマルピックフェスタ出店情報
イベント情報:浜名湖アニマルピックフェスタ出店情報
こんにちは本日はイベントのお知らせです! 月曜日に引き続き浜名湖アニマルピックフェスタのお知らせです!こちらのイベントにCOREZONも出店致します。会場ではイベント特別価格にて WAUDOGシリーズ、 EVOLUTORなどを購入いただけます!是非ブースまで遊びにいらしてください。 ■Animalpic Festa in 浜名湖 2023《同時開催》 FEELD GOOD FES.浜名湖2023/9/30(土)〜10/1(日) 10:00〜16:00主催:一般社団法人日本アニマルピック委員会   アニマルピックフェスタ in 浜名湖2023 実行委員会共催:静岡新聞社、静岡放送(SBS)   FEELD GOOD FES.実行委員会会場:浜名湖ガーデンパーク特設会場入場:無料 入場無料のイベントですが、有料コンテンツもございます!詳しくはこちらからチェック、お問い合わせをお願い致します。 続きを読む...